群馬シティフィルハーモニーオーケストラ

演奏履歴

タイトル 日程/場所指揮者内容
第39回定期演奏会
2006年11月18日(土)
前橋市民文化会館
佐藤寿一 シューマン:「マンフレッド」序曲
モーツアルト:交響曲第39番、
チャイコフキー:交響曲第5番
  ~アンコール:チャイコフスキーバレエ音楽「白鳥の湖」より4羽の白鳥の踊り~
第10回 水上音楽祭
2006年07月02日(日)
水上町観光会館
指揮:(佐藤 寿一)、ソプラノ:丸山富士江 ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」、 ベートーヴェン:ロマンスへ長調 
ビショップ:ホームスイートホーム変奏曲 Vn 松本 英也
大中寅二:ふるさと、 上州馬子唄(新井千音美編曲)尺八 宇津木正三郎、渡辺 十一良 
大中寅二:やしの実、 プッチーニ:オペラ「蝶々夫人」より「ある晴れた日に」
水上小唄(佐藤寿一編曲)
第38回 定期演奏会
2006年05月13日(土)
前橋市民文化会館
佐藤寿一 ○ ドビュッシー:小組曲
○ チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
○ ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」、 アンコールドビュッシー「月の光」
前橋高崎市民オペラ 「ヘンゼルとグレーテル」 ~特別公演(前橋・高崎文化連携事業)~(フンパーディンク作曲 日本語公演 全3幕)
2006年02月05日(日)
高崎音楽センター
星出 豊
第37回定期演奏会
2005年11月27日(日)
前橋市民文化会館大ホール
佐藤 寿一 ○ ベートーヴェン:序曲「コリオラン」
○ ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」  ピアノ  渡邉康雄
○ ドボルザーク:交響曲第8番「イギリス」
富士見村演奏会
2005年10月02日(日)
富士見村中央公民館
佐藤 寿一 フンパーディンク:歌劇 「ヘンゼルとグレーテル」序曲、 日本のメロディー 他  
第9回 水上音楽祭
2005年06月26日(日)
水上町観光会館
佐藤 寿一  ソプラノ独唱:丸山冨士江(二期会 水上出身)、 フンパーディング 「ヘンゼルとグレーテル」序曲
ワーグナー 「マイスタージンガー」、 「ローエングリン第3幕前奏曲」水上黎明期物語り <寸劇と音楽>
この道、上州馬子唄、夏の思い出 他
第36回定期演奏会
2005年05月07日(土)
前橋市民文化会館大ホール
佐藤 寿一 ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より前奏曲
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」より第1幕
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」より第3幕前奏曲
ワーグナー:歌劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲、イゾルデの愛と死
ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調、   ベートーヴェン:軍隊行進曲(アンコール)
NHKBS2「おーい日本:とことん群馬」 出演
2005年02月06日(日)
草津音楽の森ホール
円光寺雅彦 上州ラプソディー 
第35回定期演奏会
2004年11月27日(土)
前橋市民文化会館大ホール
佐藤 寿一 モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲
モーツァルト:交響曲第31番「パリ」
ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
モーツァルト:アヴェ ヴェルム コルプス(アンコール)
第8回 水上音楽祭
2004年06月20日(日)
水上町観光会館
佐藤 寿一 上州馬子唄、 モーツァルト:魔笛、 モーツァルト:ピアノコンチェルト23番
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第8番、 ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第10番
ブラームス:大学祝典序曲、 アニメ曲 「いつも何度でも」(アンコール)
はじめから今まで(アンコール)、 赤とんぼ(アンコール)
第34回定期演奏会
2004年05月01日(土)
前橋市民文化会館大ホール
佐藤 寿一 ブラームス:大学祝典序曲
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調
ブラームス:交響曲第1番 ハ短調
ドボルザーク:母の教え給いし歌(アンコール)
ドボルザーク:スラブ舞曲第8番(アンコール)
第33回定期演奏会
2003年12月06日(土)
前橋市民文化会館大ホール
橘 直貴 スメタナ:連作交響詩「わが祖国」より第2曲「モルダウ」
チャイコフスキー:バレエ音楽「眠りの森の美女」より抜粋
ドボルザーク:交響曲第7番ニ短調
ドボルザーク:弦楽セレナードより第四楽章(アンコール)
ドボルザーク:スラブ舞曲第8番(アンコール)
第7回 水上音楽祭
2003年06月29日(日)
水上町観光会館
佐藤 寿一 上州馬子歌、 ウェーバー:魔弾の射手、 グリーグ:ペールギュント第一組曲
ビゼー:歌劇「カルメン」より、 「序曲」「ハバネラ」「セギディリア」「アラゴネーズ」「ジプシーソング」
落葉松、 夏の思い出、 チャイコフスキー:花のワルツ、 赤とんぼ
第32回定期演奏会
2003年05月31日(土)
前橋市民文化会館大ホール
佐藤 寿一 ウェーバー:魔弾の射手、 ハイドン:交響曲第104番「ロンドン」
ブラームス:交響曲第2番、 エルガー:愛の挨拶(アンコール)
第31回定期演奏会
2002年11月16日(土)
前橋市民文化会館大ホール
佐藤 寿一 グリーグ:劇音楽「ペールギュント」より、 ラフマニノフ:交響曲第2番
ラフマニノフ:ヴォカリーズ(アンコール)
空っ風混声合唱団30周年記念演奏会
2002年09月01日(日)
前橋市民文化会館大ホール
グノー:「聖チェチーリアのための荘厳ミサ」
グノー:「アヴェ・マリア」(アンコール)
第6回 水上音楽祭
2002年06月30日(日)
水上町観光会館
佐藤 寿一 上州馬子歌、 ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調
シベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォ
チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ、 「風の谷のナウシカ」より
「千と千尋の神隠し」より、 この道(アンコール)
ふるさと(アンコール)、 赤とんぼ(アンコール)
富士見村コンサート
2002年06月29日(土)
富士見村中央公民館
佐藤 寿一 シベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォ、 ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調
チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ、 「風の谷のナウシカ」より
「千と千尋の神隠し」より、 この道、 ふるさと、 赤とんぼ(アンコール)
第30回定期演奏会
2002年06月08日(土)
前橋市民文化会館大ホール
佐藤 寿一 ○ シベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォ、  ● ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調
○ ボロディン:「だったん人の踊り」(歌劇「イーゴリ公」より)
ストラビンスキー :「火の鳥」(1945年版)
    チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ(アンコール)

CONTACT